ITZY 新作「Girls Will Be Girls」TRAILERがウォン・カーウァイMEETS デイヴィッド・リンチ!! 完全考察デス!!
ここここここここここここここれは凄い・・・・・・・・
当アカウントはITZYのデビュー時から「DALLA DALLA」と「ICY」が
KPOP史を塗り替える、それはイコールポップミュージックを更新してしまう
途轍もない傑作として書いてきて
でもこれは優れたポップミュージックだけに降り注ぐ「奇跡」であり
その後のITZYはこれまでも繰り返し書いてきたように
受難の歴史を背負ってしまいました・・・・・
でも「果たしてITZYってイマどういう立ち位置にするの?????」
というQに対して明確な答えを楽曲として宣言したのが「GOLD」だったのに
とてもとてもとてもとても悲劇的な事にこの「GOLD」のPOP MUSICとしての革新性はほぼスルー・・・(号泣)
ととととととととところが!!!
遂に遂に遂に遂に遂に遂に遂に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
イマココ、2025年というセカイ
そのこんがらがって・めんどくさくて、聖と性と生がグチャクヂャになった「おんなのこ」
そのリアルな姿をつつつつつつつつつつ遂にITZYが鳴らすかもしれない(号泣)
この6/9リリースの新作「Girls Will Be Girls」のTRAILERの出来は
JYPのみならず、KPOP史においても革命的な素晴らしいTRAILERすぎて、僕はもう50回以上見てしまっています
製作は最近だとIVEの"BE REAL"な「ACCEDIO」や「EITHERWAY」のMVを手掛けた
クリエイティブディレクターのKwang-goeng Yu
で!!ここが重要なとこなんですけどこの「Girls Will Be Girls」TRAILER
4分54秒までは完全にウォンカーワイ作品オマージュ
そして後半は完全にデイヴィッド・リンチ作品オマージュに徹していて
正確にはLOST HIGHWAYが元ネタです
つまりこの「Girls Will Be Girls」とは
おんなのこがおんなのこであるための「CORE」を再びITZYが鳴らすという大胆なマニュフェストであり
うわぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーリリース日が待ち遠しすぎまっす!!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません