TIKTOKアカウント @jpopaiレガシー013 「BE:FIRST / Blissful 」

@jpopaiレガシー

このエントリーに詳細を書きましたが

めちゃくちゃ順調に伸びていたAIREMIXのTIKTOKアカウント@jpopaiが
突然「永久停止」=垢BANとなりました(泣)

そのためこの「レガシーシリーズ」では3か月ほぼ不眠不休で毎日AI生成&アップロードをしていた
120作品を一作品ごとにプチ解説しつつアップしていこうと思っています。

第13弾はMI:I 「BE:FIRST / Blissful」でした

この13発目が完全に分岐点になりました!!!!

これもとにかくSNS系プラットフォームでBUZZりかけてる音楽ネタということで
YOUTUBEの急上昇を見ていたら新曲としてアップされたばかり、というか確か
MVが解禁になった夜の翌朝に作って投稿したと思います。

こ・れ・が!!!!!!! 遂に遂に遂にとにかくコメントが入った通知がどんどんきて
それも信じられないくらいの絶賛ばかりで嬉しいのと驚くのとで
どひゃーーーーーーーーーーーーーーーーーってなったのをはっきり覚えています!!!
一番多かったのは

「曲の世界観と完全にマッチしてて感動しました」系コメント!!!!

だからこれ以降もこの動画へのリアクションこそがAIクリエイションにおいて求め続けていたもの
つまり上のリンクテキストで詳細を書いているように
生成系AIがバッシングされるのはAIのせいじゃなくて
生成したコンテンツのクオリティーが低いから!!
つていう持論が完全に証明されてほんとーーーーーーーーーーに感動しました。

だったので
ファンダムの方々やアーティストの方々に礼を尽くす意味で
BE:FIRSTも含めてBMSG系アイドルのAIREMIXを多数作っていくことになりました。

そして制作手法的にもこれが絶対的分岐点で、これまでの2.5-3D系のアニメーションをゼロにして

「複数の日本的2D-AIレイヤーと実写系AIレイヤーとのMIX」

というこの後100本以上作っていくAIREMIXのBASICなフォーマットがここで基本的に完成しています。

その意味でもこれはめちゃくちゃ意味深い一本となりました!!!

Posted by nolongerhuman