THIS IS “NEW ME” 傑作 NMIXX新曲「KNOW ABOUT ME」を最速&最深考察!!

XR脚本とKPOPnmixx

うぉーーーーーーーーーーーーーーーー!!傑作POP ANTHEMキターーーー!!!!

僕はずーーーっと日本で最も強く強くNMIXXの「MIXPOP革命」を日本語にて考察してきましたが

今回の新作「Fe3O4:FORWARD」からの「KNOW ABOUT ME」が大傑作ッッ!

「KNOW ABOUT ME」は、K-POPにおけるポップネスの概念を再定義し、まさに「NEW ME」を体現する最前線の楽曲だ。

NMIXXはデビュー当初から「MIXX POP」を掲げ、ジャンルの壁を破壊するサウンドでカオスと調和の狭間を突き進んできた。
その試みはしばしば「過剰」と評されることもあったが、「KNOW ABOUT ME」においては、
過去の試行錯誤のすべてを凝縮し、なおかつそれを最もPOPな形で昇華させることに成功している。

MIX POPナラティブの集大成

イントロから漂う不穏なムード。サイバーなシンセが静かに忍び寄り、まるでデジタル空間にダイブするかのような錯覚を呼び起こす。
そこに差し込まれるグルーヴィーなベースと、突如切り替わるビートの変則的な展開。
それはもはや楽曲というよりも、「K-POPにおける新しいナラティブの実験場=MIXPOP」の集大成とすら言える。

Y2K R&Bをアップデート!!

ボーカルの質感は従来のNMIXXとは一線を画す。
これまで彼女たちは、圧倒的なボーカル力を武器にK-POPシーンの既存フォーマットを破壊してきたが、
今回はその力をあえて抑制し、曲が持つミステリアスなトーンに寄り添わせる形で構築している。
サビではその抑制が一気に解放され、疾走感のあるハーモニーが炸裂。
まるで音の洪水に呑まれるような感覚に陥る。
そしてこれはY2K R&Bをめちゃくちゃうまくアップデートしていて最高です

具体的にはTLCの「No Scrubs」です。MVのほうも含めて

NMIXXなのにMVもいい(号泣)

MVもまた、楽曲のコンセプトを視覚的に拡張する。

「知っているようで何も知らない」

——タイトルが示す通り、NMIXXの世界観は常に変容し続ける。
ループするシーン、歪む視界、現実と仮想の境界が曖昧になっていく映像美。
これまでNMIXXのMVって(というかJYPはずーーっとそうだけど)
「あら?!?!」みたいな展開が多々あって
もちろん今回もセクシャルメタファーの作り込みは???な部分もあるけど
そしてaespaの「Whiplash」オマージュもあるけど
素晴らしいと思います

そして収録曲「High Horse」もヤバい・・・・・

1990年代後半のブリストルサウンドみたいなブレイクビーツTRACKが
徐々にセリーヌディオンばりのビッグバラッドにメタモルフォーゼしていく
これはカッコイイなぁーーーーー!!

KNOW ABOUT MEはまさに「NMIXXの新たな生命維持装置」とも言える。
フィクションか、ノン・フィクションか?そんな問いを無意味にするほどの
圧倒的な「POPの速度」を持った楽曲。
彼女たちは今、K-POPの地平線をさらに押し広げる旅に出た。
次に彼女たちがどんな「NEW ME」を提示してくれるのか、
それを見届けるのが我々の使命なのかもしれない。

nmixx

Posted by nolongerhuman